• broken image
  • 芦原橋はみだし市は、

    「はみだし物」と

    「はみだし者」たちの

    市場です。

     

    あたらしいものは

    「はみ出し」から生まれます。

     

    物を売るだけの市場ではなく、

    物を作り出す市場を目指して。

     

    つくり手のためのはみだし市、

    はじまります。

  • はみだし物

     

    芦原橋upmarketでの人気コンテンツだった「革の端材」販売。

     

    大阪の地元の靴メーカーで出る革の端材を格安で販売し、多くの作り手のファンができました。

     

    革だけでなく、生地、紙、金属、木材などなど、こういう端材のような「はみだし物」を集め、作り手が更に新しく、面白いものを作り出す、そんなきっかけを作っていきます。

  • はみだし者

     

    芦原橋駅の高架下「芦原橋ステーションプラザ」には、革の靴や鞄の製造に関わる様々な顔ぶれが入居しています。メーカー、卸、作家、学校と立場は様々。

     

    しかしながら靴や鞄の業界はいま転換期の中にいます。「靴」や「鞄」といった自分たちが高めてきた専門性を、外に開いていくことでもっと可能性が広がるかもしれません。

     

    自分たちのいる業界から、自ら「はみ出していく」ような、そんな「はみだし者」になっていきたいと思います。

     

    ここで、靴と〇、鞄と〇、そんな接点をつくる場にしたい、そんな想いを持っています。

  • イベント趣旨と目指すもの

     

    物を売るだけの市場ではなく、

    物を作り出す市場を目指します。

     

    様々な分野の作り手が集まり、

    そこで端材のような

    「はみだし物」をどんどん流通させ、

    自分とは異なる分野と

    積極的にコラボする

    「はみだし者」も増えていく。

     

    そんな先に、

    あたらしいものづくりの姿が

    あるような気がします。

     

    ここはあくまで「市場」ですが、

    「場の期待感」を最優先して

    継続していきたいと思います。

     

    趣旨に賛同してくださる方の

    ご参加、お待ちしています。

  • 開催概要

    ■開催時期

    毎月第3日曜日

    【次回の開催日】6月16日(日)10:30〜16:00

     

    ■場所

    芦原橋ステーションプラザ

     

    ■出店内容

    ・端材の販売

    ・物販

    ・飲食(コーヒー等)

    ・その他(トークイベント、ワークショップなど)

    回ごとの内容や出店者については、別途SNSなどで告知していきます

     

    ■運営

    芦原橋はみだし市実行委員会

     

    *その他、決まり次第こちらにUPしていきます。

  • 会場・エリア

    会場は、芦原橋駅高架下の「芦原橋ステーションプラザ」一帯となります。

  • お問い合わせ

  • FOLLOW US

    broken image

    facebook

    broken image

    INSTAGRAM